
商品の不備によってご迷惑をおかけした場合には、できるだけ早期にお詫びのメールを送りましょう。具体的にどのような不備があったのか、どのように保障を行うのかを必ず記載しましょう。
改善策を明示して、再発防止に努める事を約束する内容を記載することも重要です。
\ めんどうなメルマガ作成をもっと楽しく /
件名:ご注文商品に関するお詫びとご案内 本文: 平素より、大変お世話になっております。 〇〇株式会社 △△です。 いつも弊社の商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 この度、お客様にお送りした商品に関しまして、一部不備が発生しておりますことを深くお詫び申し上げます。 お手元に届いた商品に不足があったとのご連絡を承りました。 ご返送いただきました商品を弊社にて確認させていただきましたところ、パーツの一部が不足しておりました。 誠に申し訳ございませんでした。 不足しているパーツを速やかにお届けする手配を進めております。 ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。 お届けする準備が整い次第、改めてご連絡させていただきます。 今後はこのようなことがないよう、より一層の注意を払ってまいります。 ご不便とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。 何卒ご容赦いただけますと幸いです。 今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 〇〇株式会社 △△ 東京都○○区○○ 12-34 TEL 00-0000-0000 MAIL ○○○@○○○○.com URL https:// ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
\ めんどうなメルマガ作成をもっと楽しく /