カテゴリー
読者登録・解除 読者管理

読者を登録したい


◆方法1:読者自身に読者登録や解除をしてもらう(フォーム形式)

メルマガ発行者様のホームページに専用フォームを設置する場合下記ページより設置することが出来ます。

 ログイン > 読者登録解除 > 登録解除フォーム作成

また、登録フォームのHTMLは簡単に生成できます。

また、携帯電話向け読者登録解除フォームの場合、
「@より右側」のドメイン部分を選択式にすることも可能です。

  ※一部の携帯電話ではフォームが正しく表示されない場合があります。

モバイルでの読者登録解除は、

「方法3:読者自身に読者登録や解除をしてもらう(空メール形式)」

をお勧め致します。

※SSL対応することも可能です。
※現在、コンビーズメールはPC向け配信サービスとなっております。
 ケータイアドレス向け配信をご希望の方は、弊社サービスコンビーズメールプラスをご利用ください。

 

 

◆方法2:読者自身に読者登録や解除をしてもらう(1行URL形式)

発行するメルマガ本文内に読者メールアドレスを挿入した専用URLを記載し、クリックしてもらう場合、
下記ページにて専用URLをご確認できます。

 ログイン > 読者登録解除 > 1クリックで読者登録と解除

※SSL対応することも可能です。

 

 

◆方法3:読者自身に読者登録や解除をしてもらう(空メール形式)

携帯電話向けのメルマガの場合、空メールで読者登録や解除ができます。
携帯電話用のホームページをお持ちでない方におすすめです。
下記ページより専用メールアドレスを確認できます。
また、独自ドメイン(自社ドメイン)でも利用できます。

ログイン > 読者登録解除 > 空メールで読者登録と解除

 
なお、空メールをご利用の場合は、下記ページよりメルマガ形式が
「ケータイ向け」に設定されていることを確認してください。

 ログイン > メルマガ設定 > 基本項目

※現在、コンビーズメールはPC向け配信サービスとなっております。
 ケータイアドレス向け配信をご希望の方は、弊社サービスコンビーズメールプラスをご利用ください。
  

 

 

◆方法4:メルマガ発行者様が一括して読者登録や解除を行なう

キャンペーンなどで集まった読者を一度に読者登録できます。

※直近のメルマガ発行より、6時間が経過していない場合、読者の差し替えは行わないでください。
 新しく登録した読者に前回の内容が配信される場合があります。
 6時間以内に新たな読者リストで配信される場合は、
 新規でメルマガを作成してくださいますようお願いいたします。

 

コンビーズメールはシンプルで続けやすいメルマガ!

 

弊社のメルマガサービス「コンビーズメール」は、初心者でも始めやすく、続けやすいことが強みです。一番の強みは他社にないシンプルさはじめてのメルマガに挑戦する方にぜひオススメのツールです!

使い方がとにかくシンプル!

分析も必要最小限なので混乱しない!

月額4,400円〜でリーズナブル!

ぜひこの機会に、始めの一歩を踏み出しましょう!

▼資料請求はこちら▼

    必須企業名、担当者名

    必須メールアドレス

    任意電話番号

    必須該当項目をお選びください

     

    \ 記事をシェアする /